‘未分類’ カテゴリー
コムラサキ
いつまでも続くかと思われた夏もあっという間に過ぎ去りすっかり秋の風景になってきましたね。
毎日何を着ればちょうどよいのか悩まされています。
先日、ふといつも学習に使っているテキストの裏を見たところ、何だか見覚えのある名前が…
その書籍の表紙イラストを手掛けていたのは私の友人でした。
友人の活躍を喜びつつ、自分も頑張ろうという気持ちになり心があたたかくなったできごとでした。
Narita
1年生
こんにちは。本日入社した総合管理部kikuchiです。
IT企業に勤務するのはもう10年以上。。。
そう、おばさんです!
新入社員というのが久しぶりで今はワクドキ…
今年の4月に小学1年生になる息子もいるので一緒に新1年生を
エンジョイしようと思います!!
お酒大好き、月曜日はいつも顔がパンパンです…
ぜひ一緒に飲みましょう!!
これからよろしくお願いいたします。
はじめまして
2月1日に入社しました、システム開発部のGotoです!
同期がおらず、少し寂しい気持ちもありますが、
優しい先輩方ばかりで素敵だなぁと感じています。
資格取得などに励み、いち早く戦力となれるよう努力します。
好きなものはゲーム、カラオケ、お酒です。オタクです。
一人カラオケも頻繁に行きます。ストレス発散にもなり、おすすめです!
これからよろしくお願いします。
Eclipse起動時のタイムアウトエラー
こんちわー。システム開発部の”さいちゅう”です 😎
Eclipseでpluginや何か追加でインストールしたときに、「eclipse.exe -clean.cmd」を実行するときがあると思いますが、そのときに上手く立ち上がらないときのプチメモを記載します。※日本語文献が少ない為プチ共有。スペックが悪いPC(corei5 第6世代以下、メモリ4GB以下のPCだとなる恐れ有り。)
■下記のようなエラーログが発生した場合、
!MESSAGE [SCR - WorkThread] タイムアウトが発生しました! スレッドが [QueuedJob] WorkPerformer: org.eclipse.equinox.internal.ds.SCRManager@1ee1451; actionType 1 処理中にブロックされました
!MESSAGE [SCR] バンドル org.eclipse.ui.trace のコンポーネント有効化が 30000 ミリ秒で完了しませんでした
書いてある通り、タイムアウトの数値を大きくすればほぼ対応が可能になります。デフォルトのタイムアウト時間は”30000″ミリ秒なので変更します。
■参考HP
http://wiki.eclipse.org/Equinox/RuntimeOptions
タイムアウトの設定は3点ほどありますが今回は「org.eclipse.equinox.internal.ds.SCRManager」が対象のため、「equinox.ds.block_timeout」を起動時にオプション追加します。
デフォルトが「30000」の為倍の数値以上が推奨です。今回は240秒(240000)設定しています。設定対象ファイルは「eclipse.ini」に設定します。(eclipse.exeと同じ配下に格納されています。)
-Dequinox.ds.block_timeout=240000
これでほぼ立ち上がります。(経験上9割ほど)
==============================================
ヒューマンリレーションネクストでは、
未経験や新卒の方を積極的に採用しております。
「やりがい」のある環境で腰を据え、仲間と共に成長しながら働きませんか?
ただいま転職サイトにて求人情報を掲載いたしております。
==============================================
新オフィスの楽しみ
はじめまして!
4月12日に入社して総合管理部に所属になりましたkitaです(^^)
まだ仕事を覚えるのに必死ですが、
社員皆さんがより使いやすい仕組みをつくり貢献できるよう精進しますので
これからよろしくお願いします!
趣味はお酒・おつまみの美味しいお店探しと、マッサージ(する方)です。
お酒ならビールにワイン、カクテルも好きですが
今1番気になるのは、日本酒。
オフィスのある神田は一部の人からは「日本酒の街」と呼ばれているそうですね。
嬉しいことに新オフィスはお店の豊富な商店街が徒歩1分なので、
日中は120%仕事に集中して、
仕事終わりに楽しくお店開拓していきたいです!
日本酒に限らず、美味しいお店や銘柄をご存知の方がいらっしゃればぜひ教えてください(^-^)
それでは日々目標を持ち頑張っていきますので、よろしくお願いします!