湘南
天の川が美しい季節となりました。いかがお過ごしでしょうか。梅雨が明ければいよいよ夏本番。夏といえば海、「どこの海に行ったの?」と聞くと「湘南」なんて言葉が返ってくることがあります。
いつからか私は湘南という言葉を敬遠してきた気がします。俗にいう湘南地域の人たちは、我が地元こそが真の湘南であると辟易する様なしたり顔で得意の持論を披露します。静かに聞いていればいいものを、うっかり大磯じゃないか?と口を挟めば「あそこは西湘だ」などと言って埒が明かない。そんな面倒臭さも湘南という言葉を敬遠してきた理由のひとつです。
それでは湘南とは一体どこからどこまでを指すのか。そして真の湘南とはどこであるか。湘南と西湘、この二つの地域は曖昧なうえ時代によっても様々で、調べれば調べるほどわからなくなるのです。だから私は間を取ってこう言いたい。我が地元平塚市こそまさしく湘南であると。
七夕飾りが雨に濡れてさびしそうです。私の織り姫は何処で一体なにをしているのでしょうか。それでは夏風邪などお召しになりませぬようご自愛くださいませ。